2010年04月03日 (土) | Edit |
今日は、服部年金企画の年金教室の講習の第1日目。
今日は障害基礎年金。
本来の障害基礎年金、事後重傷、その他障害、20前障害が主な内容だった。
講師は井村先生。
講義は10時~16時。
風邪を引いて体調は良くなかったが、最後まで寝ずに?緊張を持って聞けた。
こんなに年金の勉強したのは、受験以来かな?
ウトウトしてる人もいたが、スーツケースを持ってきた人もいたので遠くから来られた人もいたと思う。
やはり、条文の意味をしっかり理解していないと年金相談では困るケースもある気がした。
事例も中には交えて話をされたので興味深かった。
ただ、障害の話なので、けがをされた人には気の毒極まりないのだけど。
私の周りではいないが、結構、該当する人がいるみたいだ。
隣に座っていた女性は街角年金相談センターかなんかの所で相談員をやっていると言っていた。
あと、労災の併給調整の話もあったな。
次は来月。復讐しておこう。
講師の方もやらないと忘れるから繰り返し勉強していると仰っておられた事だし。
今日は障害基礎年金。
本来の障害基礎年金、事後重傷、その他障害、20前障害が主な内容だった。
講師は井村先生。
講義は10時~16時。
風邪を引いて体調は良くなかったが、最後まで寝ずに?緊張を持って聞けた。
こんなに年金の勉強したのは、受験以来かな?
ウトウトしてる人もいたが、スーツケースを持ってきた人もいたので遠くから来られた人もいたと思う。
やはり、条文の意味をしっかり理解していないと年金相談では困るケースもある気がした。
事例も中には交えて話をされたので興味深かった。
ただ、障害の話なので、けがをされた人には気の毒極まりないのだけど。
私の周りではいないが、結構、該当する人がいるみたいだ。
隣に座っていた女性は街角年金相談センターかなんかの所で相談員をやっていると言っていた。
あと、労災の併給調整の話もあったな。
次は来月。復讐しておこう。
講師の方もやらないと忘れるから繰り返し勉強していると仰っておられた事だし。
スポンサーサイト
| ホーム |